スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

四季の丘フェスタ「トロッコレース」

こんばんわ。
今日はまず朝から、楼門朝市一周年に行ってきました。

お客さん多かったですねー。 出遅れて、ついたときは売り切れ続出でした。
オイとしては、チンゲン菜のおはぎがオススメ! 手作りパンもあるし、朝飯調達にいいんだよね。

記念の抽選会があったんですが、めっちゃ人が多かったんで近くのおばちゃんに抽選券あげちゃいました。

 

さて、そのあとお昼から四季の丘フェスタ「トロッコレース」に出場してきました。



司会は、ヒーマンさんが電動スクーターに乗って、自ら中継してました。
公園内をいっぱい走りまわれて、面白いアイデアですね。 流行るかも。

ヒーマンさんも写真を撮られていて、ブログにアップするそうですよ!

んで、競技は4人一組。 オイは1番手で20キロの積荷を抱えて40mほどダッシュ。
そのまま、積荷をカゴかき状態で40mほどダッシュ。 ← この次点でも、相当キツイ。
さらに、リレーは続いて・・



最後はトロッコを押してゴールします。 最大の難所はゴール前の坂。
止まると、これまた動かすのが大変なので止まらず一気に!
ゴール手前はほんとに気が遠くなりそうでした。
 


ハイ、酸素、酸素。 ←コレ、初めて使ったけどいまいち効果がわからんね。
このあと、しばらくフラフラで立ち上がれませんでした。(笑)

まぁ、ラガーマンとか外国人とかスゴイ出場者いて、結果はアレなんですが楽しかったなぁ。
ムキになって軽い貧血になるまでやっちゃう自分もまだまだだなぁ。(笑)



トムとジェリーもなんとか、ゴール!(笑)
これ、最後まで着ぐるみの頭とらなかったのは、エラかったなー!

途中棄権も無く、みんなゴールできてよかったですネ。
また、来年?(笑) いやはや、お疲れ。

  


2008年04月27日 Posted by ブタスケ at 22:33Comments(0)市内イベント