6月1日はうめ~ランドですよ!
6月1日(日) 10時~ 御船が丘梅林でうめ~ランドが行われます。
うめ~ランドとは、梅ちぎりをメインとしたイベントです。
受付で500円のネットを売ってますので、これに梅を収穫して持って帰ってもらうルールになってます。
(ほかの入れ物では持ち帰れませんよ~。)
無農薬栽培の梅です。安心して、梅干とか梅酒に加工できますよ。
で、うめ~ランドってイベント化するくらいだからこんだけじゃありません。
本格的な流しソーメンやゴボウ飯、カキ氷、ビールなどうまかもんもいっぱいあります。
あと、お茶会やステージイベント、うめの種飛ばしとか。
梅の種飛ばしは賞品がでます。
ワタシ、とんぼ返りして梅を飛ばして3位に入賞したことあります。w

あと、紙芝居も。
これ、昨日描いてた下描きです。
あとは、子どもが色付けやるらしいです。
「如蘭塾ものがたり」。
最初、あらずじ見たとき愕然。
こんなの、小学生がわかるわけねーーーwww。

内容いじらないようにって話でしたが、コレにはワタシからダメ出し!
・・・手直ししました。
もーー、せっかく紙芝居ってカタチでやるんだから子どもにわかるようにしないとさーー。
満州事変なんて、中3の教科書に出てくる内容じゃないか?
誰に見せるんだよ、まったく!ww

コレ、あとどんな風に公開されるかはワタシも知らない・・。w
うめ~ランドとは、梅ちぎりをメインとしたイベントです。
受付で500円のネットを売ってますので、これに梅を収穫して持って帰ってもらうルールになってます。
(ほかの入れ物では持ち帰れませんよ~。)
無農薬栽培の梅です。安心して、梅干とか梅酒に加工できますよ。
で、うめ~ランドってイベント化するくらいだからこんだけじゃありません。
本格的な流しソーメンやゴボウ飯、カキ氷、ビールなどうまかもんもいっぱいあります。
あと、お茶会やステージイベント、うめの種飛ばしとか。
梅の種飛ばしは賞品がでます。
ワタシ、とんぼ返りして梅を飛ばして3位に入賞したことあります。w

あと、紙芝居も。
これ、昨日描いてた下描きです。
あとは、子どもが色付けやるらしいです。
「如蘭塾ものがたり」。
最初、あらずじ見たとき愕然。
こんなの、小学生がわかるわけねーーーwww。

内容いじらないようにって話でしたが、コレにはワタシからダメ出し!
・・・手直ししました。
もーー、せっかく紙芝居ってカタチでやるんだから子どもにわかるようにしないとさーー。
満州事変なんて、中3の教科書に出てくる内容じゃないか?
誰に見せるんだよ、まったく!ww

コレ、あとどんな風に公開されるかはワタシも知らない・・。w
2008年05月28日 Posted byブタスケ at 12:47 │Comments(2) │市内イベント
この記事へのコメント
お久しぶりにお邪魔します!!
うめ~ランドっておもしろそうですね♪
でも、御船が丘梅林ってどこですか??
うめ~ランドっておもしろそうですね♪
でも、御船が丘梅林ってどこですか??
Posted by はいぃ~♪ at 2008年05月28日 15:49
ここんトコです。
武雄市のバイパス走ってると、3つ山が連なったのが目に入ります。
その山のふもとになります。
よろしくどうぞ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33%2F10%2F50.824&lon=130%2F1%2F25.78&layer=0&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=296&CE.y=130
武雄市のバイパス走ってると、3つ山が連なったのが目に入ります。
その山のふもとになります。
よろしくどうぞ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33%2F10%2F50.824&lon=130%2F1%2F25.78&layer=0&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&type=static&CE.x=296&CE.y=130
Posted by ぶたすけ
at 2008年05月28日 21:03
